不動産売却のメリット・デメリット

query_builder 2021/12/21
コラム
15

不動産売却をお考えのかたはいませんか?
今回は、不動産売却のメリットやデメリットについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼不動産売却のメリット
不動産売却には、以下のようなメリットがあります。

■不動産を現金化できる
不動産を売却して現金にすることで、資産を運用しやすくなります。
新たな不動産の購入資金にもできるでしょう。

■維持費がなくなる
建物は徐々に老朽化していくので、定期的なメンテナンスが必要ですよね。
このメンテナンスにかかる費用が節約できます。
特に空き家を持っている場合はメリットが多くなるでしょう。

■税金が少なくなる
家や土地を所有していると、固定資産税や都市計画税を支払わなくてはなりません。
不動産を売却すると、これらの税金の負担を減らせますね。

▼不動産売却のデメリット
不動産売却にはデメリットもあります。

■手間と時間がかかる
不動産売却を行なうには、まずは信頼できる不動産会社を探さなくてはなりません。
そして不動産の査定を依頼して、媒介契約を結びます。
その後も購入希望者との交渉などをする必要があり、手間や時間がかかります。

■諸経費がかかる
不動産売却には印紙税や仲介料など、さまざまな費用がかかります。
一般的な家を売却する場合でも、諸経費だけで数十万円の費用がかかるでしょう。

▼まとめ
不動産売却を行なう際は、メリットとデメリットを比較して、メリットが多いと思ったら売却しましょう。
茨城県水戸市にあるタカクラ株式会社では、不動産売却をサポートしております。
「少しでも高く売却したい」というかたも、ぜひお気軽にご相談ください。

NEW

  • 土地の向きと部屋の向き

    query_builder 2023/01/19
  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2023/01/06
  • 本年もお世話になりました。

    query_builder 2022/12/29
  • 千三つ

    query_builder 2022/09/04
  • 市街化区域と市街化調整区域

    query_builder 2021/11/04

CATEGORY

ARCHIVE