不動産売却の見積もり額(査定額)が決まる要因は?

query_builder 2021/12/28
コラム
17

家を売る場合、まずは不動産会社に査定を依頼するのが一般的です。
しかし見積もり額はどのような要因で決まっているのでしょうか?
そこで今回は、不動産売却時の見積もりが決まる要因について解説していきます。

▼まずは見積もり前にしっかりと準備しておく
見積もり前に、まずは次のことを準備・確認しておきましょう。

・売却時期の検討
・売却目標額の設定
・住宅ローン残高の確認
・土地の実測図や設計図書などの書類の準備
・修繕履歴の確認(戸建ての場合)

ちなみに査定を依頼する前にハウスクリーニングなどをする必要はありません。
不動産会社は引き渡し時の、家の中に物がない状態を査定するからです。

▼見積もり額が決まる要因は?
不動産の見積もり額は、不動産会社によって異なります。
複数の不動産会社で見積もりを取ると、相場が分かりやすいですよ。
不動産は査定の際に次のことをチェックします。

・立地条件
・物件の間取りや設備など
・近隣の物件取引情報
・公示価格・路線価

ただし、まれに悪質な不動産会社に引っかかるもあるので、査定を依頼する前に自分で相場を調べることも大切です。
気になる不動産会社の、近隣の販売実績も確認すると安心ですよ。

▼まとめ
不動産売却時の見積額は、さまざまな要因によって決まります。
複数の不動産会社で相見積もりを取ると、損をせずに相場価格で売却できるでしょう。
茨城県水戸市にあるタカクラ株式会社では、不動産売却のサポートを行なっております。
「とりあえず見積もりだけ依頼したい」という場合でも、ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • たまにある質問

    query_builder 2023/06/30
  • 土地の向きと部屋の向き

    query_builder 2023/01/19
  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2023/01/06
  • 本年もお世話になりました。

    query_builder 2022/12/29
  • 千三つ

    query_builder 2022/09/04

CATEGORY

ARCHIVE