一般媒介契約の契約期間は?途中で解除できる?

query_builder 2021/11/01
コラム
2

「一般媒介契約を途中で解除したい」とお考えのかたはいませんか?
そこで今回は、一般媒介契約の契約期間や途中解約について解説していきます。

▼一般媒介契約の契約期間
一般媒介契約の契約期間は、「3か月が目安」と言われています。
ただし特に法律での定めはないので、契約前に契約期間について確認しておく必要があります。

▼一般媒介契約は途中で解除できる
一般媒介契約は契約期間中であっても、いつでも解除できます。
これは法律による拘束力がないためです。

■解除の方法
一般媒介契約を解除するには、電話1本でOKです。
「他の不動産会社と契約した」と伝えるとスムーズに断れますよ。

■違約金も発生しない
一般媒介契約を解除しても、違約金が発生しないので安心です。
ただし広告費などを請求される場合もあるので、事前に契約書を確認してから契約しましょう。

▼契約しすぎには注意
いくら簡単に契約解除できるからといって、多くの不動産会社と契約しすぎるのはNGです。
購入希望者の内覧予約への対応や売却価格のチェックなど、手間が増えてしまいますからね。

▼まとめ
一般媒介契約の契約期間は3か月が一般的です。
また一般媒介契約は途中で解約可能です。
電話1本で解除できるので、そこまで難しくありませんね。
違約金が発生するかどうかは、事前に契約書で確認しておくと安心です。
茨城県水戸市にあるタカクラ株式会社では、不動産売却の相談を承っております。
「住み替えを検討している」というかたも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 土地の向きと部屋の向き

    query_builder 2023/01/19
  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2023/01/06
  • 本年もお世話になりました。

    query_builder 2022/12/29
  • 千三つ

    query_builder 2022/09/04
  • 市街化区域と市街化調整区域

    query_builder 2021/11/04

CATEGORY

ARCHIVE