家を上手く売却するには?内覧の準備について

query_builder 2022/02/01
コラム
22

「家を1円でも高く売りたい」
「なるべく早く家を手放したい」
というかたは多いようです。
そこで今回は、売買の成否に大きく関わる「内覧」の準備についてご紹介していきます。

▼内覧は準備が大切
内覧は準備が大切です。
以下のことに気を付けると、内覧者の印象が良くなるでしょう。

■綺麗に掃除をする
生活感のある家では、内覧者の印象が良くありません。
部屋が散らかっていたり、水回りにカビが生えていたりするのはNGです。
モデルルームとはいかなくても、できる限り綺麗に掃除するよう心がけましょう。
また、その家独特の匂いは住んでいる人では気付きにくいです。
内覧者が来る前にしっかりと換気しておき、エアコンや布製品には消臭スプレーを使うのがおすすめです。

■部屋を広く見せる
内覧では、部屋を広く見せることも大事です。
家具は必要最低限の数にし、物もできるだけ収納スペースにしまっておきましょう。

■インテリアにこだわる
モデルルームや中古物件では、プロのインテリアコーディネーターが家具などを選んでいることが多いです。
自分の家もインテリアにもこだわると、内覧の際の印象を良くできますよ。
もちろんお金をかけすぎるのはおすすめしませんが、カーテンやラグマット、シャンプーのボトルなどを交換するだけでも印象がアップするでしょう。

▼まとめ
内覧は事前準備が大切です。
丁寧に掃除したりインテリアにこだわったり、清潔でおしゃれな感じを演出してみましょう。
茨城県水戸市にあるタカクラ株式会社では、不動産売却の相談を承っております。
「内覧の印象を良くしたい」というかたも、ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • たまにある質問

    query_builder 2023/06/30
  • 土地の向きと部屋の向き

    query_builder 2023/01/19
  • あけましておめでとうございます。

    query_builder 2023/01/06
  • 本年もお世話になりました。

    query_builder 2022/12/29
  • 千三つ

    query_builder 2022/09/04

CATEGORY

ARCHIVE